3月13日㈬
今回のテーマは、『イライラのコントロール術~自分の怒りのパターンを知ろう』でした。
教えてくださったのは、大谷裕美子さん(日本アンガーマネジメント協会認定ファシリテーター)。
少ない人数でしたが、お互いの怒りのポイントを知りあい、違いを感じる時間となりました。同じ学校の同じ学年のみんなは、普段からお互いをよく観ているようで、相手のことを想像する時には、あまり差はなかったように思いましたが、一人一人の怒りポイントや度合いは、大きく異なっていましたし、それをお互いに知りあえることって、とても良いなぁと思いました。
3月27日㈬
今回のテーマは、『お弁当を作ってみよう』でした。
最終回でもある今回、最後はみんなで美味しくつくって、一緒に食べて終わろうと組み入れました。講師はいなくて、公民館職員と受講者のみなさんとで試行錯誤の時間です。
メニューは、
ミニハンバーグ/卵焼き/にんじんしりしり/しらすとほうれん草炒め合え/プチトマト/ごはん
メニュー、工程を手分けして、自分たちで作ってくれました。
一応、作り方をホワイトボードに書いておいたものの、それぞれのおうちでのやり方でチャレンジしてくれたりしました。
上手くいったモノ、失敗したモノ、いろいろになりましたが、同じ形のお弁当箱にそれぞれ、自分で盛り付けや量を考えながら入れました。
盛り付け一つとっても、何から入れるとか、量をどうするかとか、考えて行わないといけないことを感じてもらえたようでした。
『家の人ってすごいなぁ~』というつぶやきが自然と生まれていました。
そこに、思いをはせてくれただけで、今日のこの時間をつくって良かったと思いました。
1回天候不順で中止となったので、全11回。
興味がある内容、そうでない内容、受講者のみなさんにとっては色々だったとは思いますが、どのテーマの時も、講師の問いかけに応え、いっぱい考えてくれていたこと、担当はとてもうれしかったです。
参加してくださって、ありがとうございました。