6月9日(火)10時〜12時。
今日は親学び講座の2回目、『フラワーアレンジメントでちょっとリフレッシュ♪ 心ウキウキ!お家にお花をかざってみませんか』というテーマでフラワーアレンジメントを教えていただきました。
講師は、大野台にあるフラワーショップ秀秋園の折田 文愛さん。
なんと!8種類ものたくさんのお花を用意してきてくださいました
・バラ(リメンブランス)
・トルコキキョウ
・スプレーカーネーション
・ブルースター
・ヒぺリカム
・レザーファン
・スモークツリー
・スチールグラス
まずは、お花の名前から教えていただきました。
お花には、それぞれ顔があるんだそう。
みなさん、顔が美人に見える向きを見つけながらオアシスに挿されていました
長持ちさせるには、一度挿したら動かさないのがコツなんだそう
お花は、メインになる大きいお花から順に入れていくと良いそうです
同じように入れていきましたが、それぞれとっても個性的で素敵な仕上がりになりました
最後に、カーネーションとトルコキキョウとグリーンを使ってブートニアも教えていただきました。
素敵な生花のコサージュが、みなさん出来あがっていました
お家にあるリボンをプラスしても可愛く仕上がるそうです
色々工夫してみてくださいね
受講生の方々から「とってもリフレッシュできて楽しかったです」と感想を頂けたのが嬉しかったです。先生が食卓用にと丈の低いアレンジメントを教えてくださったので、ぜひお家にかざってみてくださいね
いよいよ次回が親学び講座最終回になります。お楽しみに