トピックス」カテゴリーアーカイブ

消防訓練を実施しました

令和7(2025)年3月31日㈪ 今日は、月末の平日で休館日。図書館の職員のみなさんと合同での消防訓練を行いました。 もしもの時の避難経路について、職員同士で確認しあったり、消火器の使い方の再確認をしたりしました。 各お … 続きを読む

カテゴリー: トピックス | コメントする

『ただいま つなかん』映画上映会 参加者募集!

2025年3月29日㈯10:00~、施設交流事業(大阪狭山ボランティアグループ連絡会との協働事業)として、『ただいまつなかん』の映画上映会を実施します。 ぜひ、ご参加ください。

カテゴリー: お知らせ, トピックス, 講座の予定 | コメントする

令和6年度『利用者会議』実施しました

2月15日㈯ 13:30~15:30年に一度開催している利用者会議を行いました。 今回は、今熊地区の公共施設再配置計画の進捗状況のお話を公民館の所管である市教育委員会生涯学習グループの方がお話してくださる機会でもあったこ … 続きを読む

カテゴリー: トピックス | タグ: | コメントする

『能登復興応援&防災啓発プロジェクト』情報!

令和7年2月9日㈰開催予定の事業を紹介します! 市民さんからの持込企画として、『能登復興応援&防災啓発プロジェクト』を開催します。夏から会議を進めてきた事業で、多くの方々が助けて頂けることとなりました。はじめての試みです … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, トピックス, 講座の予定 | タグ: , , , , | コメントする

謹賀新年

新年初日の今日は、日曜日でもあり、年明け早々ですが、”通常プラネタリウム”もあります。冬休み中の子ども達が観にきてくれるといいなぁと思っています♪良かったら、公民館にお立ち寄りください。

カテゴリー: お知らせ, トピックス | コメントする

年末年始、休館のお知らせ

令和6年、この1年も大変お世話になりました。来年のよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お知らせ, トピックス | コメントする

『新春こどもまつり2025』情報!

令和7(2025)年1月12日㈰10:00~15:30 今年度も『新春こどもまつり』を実施いたします! 子どもたちに様々な経験をしてもらおうと集まった団体によるイベントです。ぜひ、当日は、遊びにお立ち寄りください。

カテゴリー: お知らせ, トピックス, 新春こどもまつり | タグ: , , , | コメントする

第3回わくフェスの第2回わくフェス実行委員会・部会、第3回本部会議を実施しました

11月21日㈭19:00~21:00 第3回わくフェスの開催に向けて、第2回わくフェス実行委員会、部会、第3回本部会議を実施しました。 みなさんから提出頂いた情報をもとに作成したチラシ、当日プログラムの校正や、備品の数の … 続きを読む

カテゴリー: トピックス | タグ: , , | コメントする

持込企画講座の打合せの様子

11月15日 狭山高校の地域交流担当の先生との打ち合わせから生まれた持込企画講座。その1回目の打合せが、本日、狭山高校で行われました。 この講座(事業)の主体は、狭山高校の演劇部、ダンス部、軽音楽部、公民館の青少年セミナ … 続きを読む

カテゴリー: トピックス | タグ: , | コメントする

11月9日㈯、10日㈰『はばたきフェスタ』開催!

令和6年11月9日㈯、10日㈰に、『はばたきフェスタ』を開催する予定です。 大阪狭山市福祉文化ゾーンの合同イベントで、公民館では、公民館で活動されている団体のみなさんの日頃の成果発表が行われます。 今年度は、バザー等も行 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, トピックス | コメントする