夏休み学習会2015 プラネタリウムと天文工作

夏休み学習会2015『プラネタリウムと天文工作』を7月30日に実施しました。

狭山市内の低学年16人が来てくれました。
まずは天文工作。
ロケットや発射台のことをいくつか質問してみました。
最近ニュースになった油井さんのことを知っている子どもも何人かいました。
そしてロケット発射台と紙コップを使って飛び出すロケットを作ります。

ゴムの力を使ってどうやって飛び出すロケットを作るのか、飛び出すところを一度見てもらってから自分で試しに作ってもらいました。
なかなか飛び出すものが出来なくて、試行錯誤しながら作っています。
ほとんどの子どもは、1つ目は失敗で駄目になりましたが、なぜうまくいかなかったのかがわかったようで、2つ目からは『できた~』という声が次々と聞こえ、飛ばす姿も見られました。
そして飾り付けをしました。皆それぞれ違ったロケット発射台とロケットを作っています。

工作は完成に近づいています。
ここでプラネタリウム室に移動です。夏の大三角、さそり座、天の川、いて座、土星などがどこにあるのか、実際の星空でも探せるように星空解説をきいてもらいました。そして星座にまつわるお話しもきいてもらいました。

最後にまた部屋にもどって工作の仕上げです。みな何回もロケットを飛ばしたり、飾り付けをしたりしていまいた。

今日はプラネタリウムやロケットづくりを楽しんでもらえたようです。
ロケットも全員、家でも作れる!と自身満々の笑顔でした。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク