夏休み学習会⑥ エコおもちゃで遊ぼう!

7月28日(木)夏休み学習会3日目の午後は「エコおもちゃ」の講座です。講師は堺市在住の「ボランティアグループ愛の会」所属の大塚慶子さんです。小学1年~4年生まで19人が参加しました。

ルービックキューブってどうやって作るのだろう?子どもたちは興味津々です。まずは用意した紙を切って、3つ外枠だけの四角形をつくります。ここからどうすれば立方体になるのかを考えてもらいました。子どもたちの豊かな発想がたくさん出ました。そして、「分かった」の元気な声!ついに正解が出ました!

DSC08043DSC08054

 

 

 

 

 

答えが分かれば、そこから立方体をつくってできた面に同じ記号を書きます。そしてもう一度形をばらして、記号を書いていない面にさっきとは違う記号を書きます。それで組み立てて、同じ記号の揃った立方体ができれば、ルービックキューブの完成。あとは同じ事を牛乳パックを使って作るということです。みんな夢中になって、休憩も忘れるほど頑張っていました。

IMG_1155 DSC08058

 

 

 

 

 

ルービックキューブで頭を使ったので、最後は簡単な、けん玉を作ってみんなで盛り上がりました。このけん玉の材料もエコなものを使っています。

DSC08071 DSC08068

 

 

 

 

 

普段なら捨ててしまうものでも、工夫すればこんな遊び道具になるのです。これをきっかけにエコについて感心をもってもらえたら良いなと思います。みんなお疲れさま。

 

カテゴリー: 講座の記録 パーマリンク