パソコン初心者講座『Excel基礎コース』第5回

寒くなりましたね。日差しは強いのに風が冷たくて・・・、こんな日が続いています。
Excel基礎コースも残すところ後2回です。宜しくお願いします。
P1120782

P1120788

さて、先週最後にやった“SUMIF関数”について詳しくやりました。
この関数は、集計したい数値を導き出すために、SUM関数のように単に並んでいる数値を全部合計するのではなく、範囲を決めてその中に“検索条件”を満たす数値・日付・文字列などを入力します。
その結果、検索条件に合った値だけを合計する関数です。これは少し難しい関数でした。皆さんいかがでしょうか?
P1120785P1120787_2

ライフプランの章では、家族の将来の収支を予測していかなければないません。年度ごとに家族構成、収入と支出を予測し計算式を入力して表を作成します。
次に収入の部で給与や特別収入、年金などを入力していきます。そして支出の部では生活費、住居費、教育費などいくつかの項目にわけて算出します。これらの収支を明確にします。
P1120784P1120790

このような表を作る時には論理関数(IF関数)を使用すると色々便利なことがあります。このIF関数は、「もし~ならば、○の結果、~でなければ、×の結果」というかたちです。
この関数を使う時に必要なものが、比較演算子です。<A(Aより小さい)、>=A(A以上)など幾つかあります。最後は少し難しかったですけれど次週にもう一度簡単に理解できるようにしたいと思います。

カテゴリー: 講座の記録 パーマリンク